
左から、廣江学長、小林、小川、大関
7月21日(木)町田キャンパスの学長室でフランス グルノーブル屋外短編映画祭に参加した3名から学長へ報告を行いました。
学生からは歴史あるグルノーブル屋外短編映画祭で自分たちの作品が上映され、拍手喝采されたことの喜びやフランスで経験した数々の思い出や現地で学んだこと、本当に様々な方々に支えられての渡仏に大変感謝しています。との報告がありました。また初めての海外の学生もいましたので、学長からは語学の必要性についてお話しがあったり、今後、安全に気をつけながら新しい文化に触れる機会を増やしてほしいというお話しがありました。
【渡仏への経緯】
【追記:渡仏学生フランス旅行記】【特集】第39回仏グルノーブル屋外短編映画祭「制作グループ学生7名のうち4名が現地入りし、リアルタイムで情報を発信」(渡仏学生ブログ更新)
【表敬訪問】つくば市長にフランス・グルノーブル屋外短編映画祭へ出席学生が表敬訪問「市長からストーリーが面白かったなどのお褒めの言葉をいただく」
【生活デザイン学科】第3回ショートムービーコンペティションつくッぺ グランプリ受賞「フランス・グルノーブル屋外短編映画祭にも招待」

学生たちがいろいろ探し回ったお土産を学長へ渡しました。