
研究分野
- 住居学
- まちづくり
- 茶室
主な研究テーマ
- 建築家と作品に関する研究
- まちづくりに関する研究
- 茶室に関する研究
研究キーワード
#住宅 #建築家 #近代建築 #まちづくり #茶室
受験生へのメッセージ
「住居学」は、暮らしやすい住まいを追求する学問です。そのために、何が必要か「ソフトとハード」の両面から考え、具体的な住まいを「デザイン」します。
また、「まちづくり」は、既存のまちをより良く作り直すことを意味します。各々の地域には様々な歴史的蓄積と課題がありますが、それらをまちづくり活動を通して総合的な魅力へと「デザイン」することを目指します。
「住居学」「まちづくり」について一緒に学びましょう。
主な担当授業科目
学部
住居デザイン演習A、住居デザイン演習B、住生活論、地域デザイン論、生活デザイン演習A、ゼミナールA、ゼミナールB、卒業研究A、卒業研究B
関係するSDGs




氏名 | 深石 圭子(ふかいし けいこ) |
---|---|
職名 |
准教授 |
専門分野 |
住居学 |
科学研究費細目名 |
衣・住生活学、都市計画・建築計画、建築史・意匠 |
リサーチマップ |
ー |
学歴 |
工学院大学大学院工学研究科建築学専攻博士後期課程修了 |
学位 |
博士(建築学) |
主な職歴 |
|
所属学会 |
|
職務上の実績(主な研究業績・社会活動等) |
|