研究分野
主な研究テーマ
- 古英語運動の動詞の変遷
- 古英語語彙の意味
- 古英語語彙の同義語
研究キーワード
#古英語運動の動詞 #古英語語彙 #古英語語彙の意味 #古英語語彙の同義語
受験生へのメッセージ
ことばの歴史を知ることは人間の歴史を知ることでもあります。
主な担当授業科目
学部
Basic English1・2、Listening & Speaking1・2、異文化コミュニケーション、英語アクティビティ、外国語科教育、児童と外国語A・B、児童学研究ゼミA・B、初等教育演習C・D、卒業研究A・B
関係するSDGs
氏名 |
畝部 典子(うねべ のりこ)
|
職名 |
教授
|
専門分野 |
古英語、英語史、英語学
|
科学研究費細目名 |
人文学、言語学、英語学、英語史
|
リサーチマップ |
ー
|
学歴 |
東京都立大学大学院人文科学研究科英文学専攻博士課程単位取得満期退学
|
学位 |
文学修士
|
主な職歴 |
- 奥羽大学文学部英語英文学科専任講師
- 奥羽大学文学部英語英文学科助教授
- 東京家政学院大学人文学部助教授
- Glasgow大学Visiting Research Fellow
- Glasgow大学Honorary Research Fellow
- Glasgow大学Anglo-Saxon Plant-Name Survey (ASPNS)研究員
- 東京家政学院大学人文学部教授
- 東京家政学院大学現代生活学部教授
|
所属学会 |
|
職務上の実績(主な研究業績・社会活動等) |
- Old English scir and sciene(論文)
- On the Development of Old English faeger and wlitig(論文)
- On the Semantic Development of Old English turnian/tyrnan(論文)
- 小学校外国語科の指導に関する一考察(論文)
- Old English war as Seaweed(論文)
- Verbs of Motion in the Anglo-Saxon Chronicle-MS.D, British Library MS. Cotton Tiberius B.Ⅳ,ff.3-86-(論文)
- 東京家政学院大学学生の国際志向性の現状と課題(論文)
- On the Suppletive Preterit of Old English gan(論文)
- Woenda in the Lindisfarne Gospels(論文)
|