令和5年度新入生オリエンテーションミーティング実施報告

令和5年4月8日(土)に新入生オリエンテーションミーティングを実施しました。
新入生がこれから始まる「大学」という新たな環境に一日でも早くなじめるように実施している行事です。
新生活を送るうえで必要な情報の説明や新たな友人作りの機会となっています。
学科によりプログラム内容は異なりますが、新入生たちはそれぞれ有意義な時間を過ごせたように見受けられました。

現代生活学部 現代家政学科
ー東京家政学院大学 千代田三番町キャンパスにてー

開会 学生スタッフをつとめる上級生が自己紹介をしました。
アイスブレイク チームのメンバーのことを互いに知り、うちとけるためのゲームを行いました。
学内オリエンテーリング 調理実習室にて、調理や食品に関するクイズに挑戦しました。
学内オリエンテーリング 制限時間内に何本の針に糸を通せるかを競いました。
学内オリエンテーリング 世界の著名な建築物についてのクイズに挑戦しました。
学内オリエンテーリング 契約のルールなど、消費者教育に関するクイズに答えました。
閉会 最後に参加者全員で、記念の集合写真を撮りました。

現代生活学部 食物学科
ー東京家政学院大学 町田キャンパスにてー

30秒紹介。4つのグループに分かれて、学生スタッフ・教員も参加して自己紹介をしました。
午前中のグループワークの様子。ワードウルフ・ウルトラドン(曲あてクイズを行いました)
午前中のグループワークの様子。ワードウルフ・ウルトラドン(曲あてクイズを行いました)

昼食は、学生スタッフと学食の店長さんが企画しました。
【メニュー】
1. お弁当
・ちらし寿司(錦糸卵・とびっこ・枝豆・でんぶ・甘酢生姜・サラダえび)、鶏肉の唐揚げとかぼちゃサラダ(鶏もも・かぼちゃ・ミニトマト・スライスアーモンド)、粉ふきいもとアスパラガス、ちくわの磯辺揚げ、煮物(筍・板こんにゃく・花人参・干し椎茸・鶏しんじょう・六方里芋)いんげん、春キャベツと桜海老の和えもの、桜小餅
2. すまし汁(カット豆腐・わかめ・三つ葉・刻み柚子)
3. スイーツ
・いちごミルクプリン(牛乳・ホイップクリーム・いちご・ミント)

現代生活学部 児童学科
ー東京家政学院大学 町田キャンパスにてー

児童学科は第二食堂でオリエンテーション・ミーティングを行いました。学生スタッフ,教員の自己紹介の後は,教員も混ざってのレクリエーションタイムです。最初は,しゃべらずに背の順に並ぶゲーム。みんな目で話し合いながら,背比べをして並んでいきました。その後も,チーム対抗でゲームを楽しみました!
グループに分かれての学内オリエンテーリングでは,これから授業等大学生活で利用する主な教室,施設をまわりました。
午後は,先輩から大学生活についてのアドバイスを聞いた後,主に取りたい免許・資格ごとにわかれました。それぞれのグループに,その免許・資格の取得を目指して授業を履修している先輩がつき,履修に関する疑問や心配事の相談にのってくれました。新入生は先輩や教員に相談しながら,時間割を組み上げました。
桜の木の下で記念撮影です。充実した4年間になるよう,一緒にがんばっていきましょう!!

人間栄養学部 人間栄養学科
ー東京家政学院大学 千代田三番町キャンパス、キャンパス周辺にてー

オープニング(金澤学部長、林学科長)
 オープニングでは、創立者大江スミ先生の肖像画の傍で、学部長と学科長がご挨拶。
「今日は1日楽しみましょう!」と声掛けをしました。
学科教員・学生スタッフ紹介
 ひとりずつマイクを持って、1日一緒に過ごすメンバー紹介を行いました。
上級生による学生生活紹介
 積極的にスタッフに応募してくれた学生16名が各学年に分かれ、オリジナルのスライドを作成し(2年生:大学生活、共通教育科目、サークル等、3年生:専門科目、実験実習科目等、4年生:国家試験、臨地実習、就職活動、ゼミ等)、プレゼンテーションを行いました。学生スタッフ全員がマイクでわかりやすく解説し、新入生には大変好評でした。
キャンパスツアー
 上級生16名が各チームに分かれて新入生と一緒に、これから使用する学部独自の実習室や実験室を巡りました。オープンキャンパスで経験がある学生も新入生として新たな気持ちで経験してもらいました。このツアーは、新入生と上級生が個別にコミュニケーションを図る初めての機会となり、リラックスした表情が垣間見えました。

キャンパス周辺散策等随時更新します。

現代生活学部生活デザイン学科は随時更新予定♪

メールマガジン
登録受付中

メルマガ登録のメリット

  • イベント情報をイチ早くお届け
  • 最新ニュースをチェックできる
  • 東京家政学院大学の活動がわかる