食物学科のオリエンテーションミーティングが、令和6年4月13日(土)に開催されました。新たな友人作りや、上級生や教員との交流の場を提供し、新入生に少しでも早く大学に馴染んでもらうことを目的とした行事で、毎年実施されています。
ようこそ!ワクワクの大学生活がスタート!
- 実施概要
・ 日時:令和6年4月13日(土)
・ 場所:東京家政学院大学 町田キャンパス
・ 参加者:新入生、学生スタッフ(上級生)、食物学科教員 - 目的 オリエンテーションミーティングは、新入生が大学生活をスムーズにスタートできるよう、楽しみながら学べる場です!
・大学の雰囲気を知ろう!
・先生や先輩と話してみよう!
・友達を作るチャンス!
・キャンパスの魅力を発見! - 実施内容
午前の部
(1)全体説明 & スタッフ紹介、グループ内での自己紹介タイム(9:30〜10:00)
o 受付後、わくわくのスタート!
o 学科長からのウェルカムメッセージ
o 先生や学生スタッフが自己紹介。気軽に話しかけてみよう!
o 名刺交換でアイスブレイク❄️

(2)スポーツ大会(ボッチャ & モルック)(10:00〜12:00)
o 体育館で大盛り上がり!
o 初めてでも楽しめる簡単ルール✨

(3)ランチタイム(学生開発のお弁当)(12:00〜13:00)
o 先輩たちが考えた特製弁当
o 美味しく食べながら、自然と会話が弾む♪

午後の部
(4)キャンパスツアー(13:00〜14:00)
・先輩がキャンパスを案内 ♂️
・学生生活に役立つポイントを紹介!

(5)先生たちの教育 & 研究紹介(14:00〜15:00)
・先生方がどんな研究をしているのかを聞いてみよう!
・自分の興味のある分野を見つけるチャンス!

(6)先輩 & 先生と語ろう会!(15:10〜15:30)
・授業やアルバイト、サークル活動について先輩に相談!
・「大学生活ってどんな感じ?」に答えます!

(7)アンケート & 閉会(15:30〜16:00)
・振り返りシートを記入
- 実施結果 & 振り返り ✅ クラスの子とたくさん話せた! ✅ スポーツ大会が楽しかった! ✅ 先輩の話が聞けて良かった!
- まとめ
今年のオリエンテーションミーティングは、大成功!✨
新入生のみなさんが楽しく大学生活をスタートできるよう、来年もさらにパワーアップして開催予定です!
来年の新入生のみなさんへ! 楽しい企画がたくさん待っていますので、楽しみにしていてくださいね!