![]() |
![]() |
親子募集チラシ(幼児版)<PDF形式> | 親子募集チラシ(小学校版)<PDF形式> |
管理栄養士には、対象者のニーズや生活の特徴を読み取り、それぞれに適した教材を準備するなど、生活者に寄り添う力が求められます。こうした力の育成をめざし、本学では、令和元年度千代田区の事業『千代田学 「千代田区における和食文化体験・交流資源の教材化に関する研究 -千代田区和食文化体験・交流プラットホームマップ」の開発・発信-』を実施しています。
本授業では、この千代田学の事業の一環として、大学のある街「千代田区」に在住または在勤の親子を対象者として、学生が一緒に「千代田区」にある和食器や和食材を集め、和食文化を探検していきます。千代田区の和食材等を提供する店舗で親子が体験する様子を学生が取りまとめ、和食文化を親子で一緒に探検するためのコースを提案することを目的としています。
本取り組みの特徴は、店舗の取材のみならず、管理栄養士を目指す学生が、お姉さんとして同行し、親子の素直なつぶやきや気づき、行動や学び、喜びを拾い、親子の生活体験の声から学ぶことです。学生にとっては、千代田で培われ、繰り広げられている和食文化、千代田で暮らし和食文化を創造していく親子や地域の人々を身近に感じることができるのではないかと考えます。大学での学びと、いきいきとした千代田での実体験を融合させてくれることを期待しています。コースは4つ。
1)おにぎりづくりコース(番町界隈)
2)和食器づくり・和菓子コース(飯田橋~九段界隈)
3)みそ汁づくりコース(神田界隈)
4)江戸のおやつを食べるコース(神田界隈)
第一弾として、親子募集ちらしをこども園や小学校を通じて配布し、幼児、児童の親子を募集しています!
どのような親子のふれあいや親子と学生のふれあいが生まれるのか、今から楽しみです。次回、取材の様子をお届けします。どうぞお楽しみに。