2022/3/23更新
学 生 各位
保護者 各位
教職員 各位
受験生 各位
新型コロナウイルス感染症に関する対応について
東京家政学院大学新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルス感染症の拡大に対する大学の対応について、以下のとおりお知らせします。
1.【体調チェックシート】
・毎日の体調管理のために、必ず体調チェックシートを記入してください。
体調チェックシート(PDF形式)
2.【学生、保護者へのお知らせ】
・新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(令和4年1月13日更新)
・緊急事態宣言の再延長に伴う本学の対応について(令和3年5月31日更新)
・【在学生・入学予定者の皆さまへ】2021(令和3)年度の授業方針について(令和3年1月29日更新)
・【お知らせ】千代田三番町キャンパス・町田キャンパスにおける新型コロナウイルス感染症予防対策について(令和2年8月31日付)
3.【在学生へのお知らせ】
新型コロナウイルス感染症についての情報は、ホームページで最新情報を積極的に確認し、感染症対策に努めてください。
4.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)防止に関する本学の基本方針について(3月24日更新)(PDF:169KB)
東京家政学院大学では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の防止の基本方針を下記のとおり定めました。
・東京家政学院大学活動制限指針(2022年3月23日更新)(PDF:460KB)
・「東京家政学院大学基本方針」(3月13日更新)(PDF:149KB)
5.情報発信
今後、状況に応じて、対応を変更する可能性がありますので、定期的にホームページを確認するようにしてください。
6.感染予防策
手指衛生(手洗い、アルコール消毒)を励行してください。できるかぎりマスクを着用してください。
多人数が長時間同じ空間にいる場合には、こまめな換気を実施するとともに、上記の感染予防を励行してください。
7.症状がある場合
発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、
さらにこの症状が続く場合、あるいは強いだるさ(倦怠感)
【各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口】
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/corona_news.html
【厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)】
電話番号 0120-565653
受付時間 9時00分から21時00分
8.新型コロナウイルス感染症と診断された場合
医療機関において新型コロナウイルスに感染していると診断された場合、学校保健安全法に定める「第一種感染症」とみなされるため、就業・登校は禁止となります。感染あるいはその疑いと診断された場合は、ただちに以下にお知らせください。
学生(町田キャンパス) :042-782-9818(町田学務室)
学生(千代田三番町キャンパス):03-3262-2640(千代田三番町学務室)
教職員 :042-782-9810(総務室)
関連サイト