千代田三番町キャンパスでは6月26日(日)オープンキャンパスを開催しました!
暑い中でしたが、多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
その様子を少しだけご紹介いたします。
★開催イベント★
【大学紹介】 ![]() 大橋副学長が本学の建学の精神「KVA」を説明しています。 |
【進学個別相談会場】 ![]() 現代家政学科の進学個別相談会場。教員が皆さまの質問にお答えします。 |
【学科紹介】 ![]() 現代家政学科の学科説明会です。学科の話をギュッと濃縮してお伝えします。 |
【体験授業】 ![]() [健康栄養学科]メタボに効く「さわやかダイエット」(原光彦 教授)。メタボ撃退のための「さわやかダイエット」を紹介しました。 |
【ミニ体験授業】 ![]() [現代家政学科]民族衣装(蒲池香津代 准教授)。民族衣装を通して異文化理解をしていただきました。 |
【町田3学科ミニ体験授業<6/26限定!>】 ![]() 町田キャンパスの3学科(生活デザイン学科・児童学科・人間福祉学科)がミニ体験授業を行いました。画像は生活デザイン学科「バレエ『ドン・キホーテ』の舞台衣装」(富田弘美 准教授)。 |
【小論文対策講座】 ![]() 今回は「小論文の形式-小論文と感想文のちがい-」の講座でした。AO・推薦入試希望者には特にお勧めのイベントです。 |
★本学の学生スタッフから皆さんへメッセージ★
○オープンキャンパスにおこしいただき、ありがとうございました。本日は来場者の皆さまとあまりお話をする機会が残念ながらあまりなかったのですが、大学紹介の司会をしていて、皆さまが真剣に聴いている姿を見て思いがとても伝わってきました。司会中、皆さまが静かに話を聴いて下さり、本当に感謝しています。受付で「大学紹介の司会の方だ」と声をかけていただきました。皆さまとお話しできることをいつも楽しみにしているので、是非、オープンキャンパスでは気軽に声をかけてください。
○本日は暑い中ご来場いただきありがとうございました。今日は町田キャンパスのミニ体験授業を特別限定で行いました。来場者の皆さまが様々な体験授業を通して、いろいろなことを学んでいただけたら幸いです。AO入試や推薦入試を希望されている受験生のために小論文対策講座や面接体験も実施しています。次回のオープンキャンパスは7月17日です。是非、皆さまのご来場を心からお待ち申し上げております。
○オープンキャンパスに来ていただいた皆さま、ありがとうございました。面接体験では受験生の皆さんが真剣に面接をされている姿を見て、本学に本当に入学を希望してくれているんだなと非常に嬉しく感じました。面接体験は人数制限があり、面接体験できなかった方もいらっしゃるかと思いますが、是非、次回来た時に参加してみてください。次のオープンキャンパスでもお会いできることを楽しみにしています。
○今日は受付以外に小論文対策講座の担当スタッフとして動いていました。来場者の皆さまとはプリント配付や誘導でお話しさせていただきました。小論文対策講座はAO入試や推薦入試を希望されている方にはとてもお勧めのイベントだと思います。小論文は受験ではもちろんですが、大学入学後のレポート作成でも役立つと思いますので、是非受講してみてください。非常にためになると思います。
次回の千代田三番町キャンパスオープンキャンパスは7月17日(日)開催です。
教職員・学生一同、皆さまのご来場をお待ちしております。