東京家政学院大学紀要 第40号

自然科学・工学系

収録頁 論題名 著者名
1-6 女子短大生の栄養摂取状況と生活時間 梶井 康子/馬場 修
7-13 赤血球沈降速度(以下血沈)に及ぼすフィブリノーゲン関連物質、
各種グロブリン及び蛋白質代謝関連物質の影響について
小池 美穂子/永島 成晃
15-20 飲食物の安全性に関する細菌学的研究 -レトルト食品を対象として- (第2報) 薩田 清明/堺 由布子/佐々木 玲子/
浅井 康枝/川村 綾子/
竹内 美佳/長谷川 祐子
21-34 家庭の状況,生活習慣と小学生の食生活 信濃 有美/池田 紀子/羽田 明子
35-40 アセトアミノフェンを与えたラットの血液中、肝臓中
及び腎臓中非タンパク質性SH基量に及ぼす豚レバーの効果
常松 澪子/渡来 玲子
41-48 造形的意図を持って構築される曲面構造の強度設計
-強度解析と構造設計上の留意点-
金子 雄太郎
49-56 純毛ニットの乾燥条件による収縮 田中 麻紀子/藤居 眞理子
57-64 紅花染め -発色に及ぼす炭酸カリウムと炭酸ナトリウム、
およびクエン酸と酢酸の影響-
藤居 眞理子/高橋 兆子
65-75 被服地の消費性能に関する研究 -綿染色物の耐塩素性- (第3報) 米田 宏美/田中 麻紀子
77-80 カステラの性状に及ぼす小麦粉全粒粉の粒度の影響 小口 悦子
81-89 台湾原住民の伝統的住居に関する研究
-ルカイ族旧好茶村(コチャボカン)の集落空間構成について-
田中 清章/伊藤 真奈美/
郭 永傑/陳 獻榮
91-96 急冷したPVDF20%のポリフッ化ビニリデン/ポリ酢酸ビニル/
ポリエチルメタクリレート三成分ブレンドの相溶性
花田 朋美/安藤 穣 
97-102 植物性繊維とエコロジー -衣料用繊維の動向- 森 瑞枝

人文・社会科学系

収録頁 題名 著者名
横1-7 『メアリ・バートン』と19世紀の労働階級の形成 宮下 正幸
横9-16 男性の体型についての女子大学生の意識 根本 橘夫/名古屋 令果
横17-36 現代企業論 -経営と法律の視点- 境 新一
横37-46 中国の人口抑制政策 -小家族の実現と計画出産- 石井 孝子
横47-56 山鹿素行の女子教育論に関する考察 浅沼 アサ子
横57-68 幕末から明治期における食生活U
-「口訳 家例年中行事-上町大場家-」を中心に-
櫻井 美代子
横69-90 F.ロップスとパリ 北川 正
横91-116 後期中英語におけるgoの過去形について(英文) 畝部 典子
横117-122 英語表現とその背景(4) -ことばと諺に関する日英語表現の比較研究- 宿谷 良夫
横123-139 what型感嘆文とhow型感嘆文の派生分布に関する通時的考察 萱原 雅弘
横141-146 Stretherの生成 大穀 剛一
横147-159 人間の存在論的探求に関する一考察
 −近代および現代日本との関連において-
小川 哲夫
横161-173 日本におけるヘルシーエイジング政策に関する研究
-日本とオーストラリアの高齢者政策の比較から-
芳賀 賢治
横175-180 高齢期の生活適応について説明する理論的枠組
 -加齢に関する社会理論について-
高橋 幸三郎
横181-183 日本語教師の授業における『話し方』について
 -適切な日本語のコントロールの要因-
片岡 朋子
横185-203 教育実習における人間形成的側面 山田 順子
横205-209 既製服の裁断と着心地との関係 井澤 尚子
横211-218 訪問栄養食事指導を継続させるための条件に関する一考察 松月 弘恵/井上 典代/伊藤 てるよ/
神津 仁/亀井 真一郎/
鈴木 わか子/馬岡 清人
縦1-10 カントと生命倫理 鈴木 元久
縦11-16 聖地 -サンチャゴ巡礼への道(2) 西海 賢二
縦17-36 史料 青年会誌「成徳」復刻(六) 木槻 哲夫