東京家政学院大学附属図書館は、大学の教育、研究に必要な資料を収集・管理し、教職員及び学生の利用に供することを目的としています。町田キャンパス、千代田三番町キャンパスそれぞれに図書館があり、町田キャンパスには大江記念図書館、千代田三番町キャンパスには大江記念三番町図書館があります。学科の所属に関わらず、両方の図書館利用が可能です。卒業生や元教職員、地域の方も利用できます。

利用案内

My Library

大江文庫

「大江文庫」は、江戸期から昭和30年迄の家政学等に関する資料、創立者大江スミ先生の著作等を収集した特殊コレクションです。蔵書の一部の一覧や、閲覧など利用の仕方をご案内します。

情報検索・電子図書

大学の教育や研究には、図書や雑誌など印刷された資料のほか、電子メディア上の情報も欠かせません。情報検索のページでは、大学で契約しているデータベースや電子ジャーナル等を紹介します。

紀伊國屋書店学術電子図書館「KinoDen」を搭載しました。学内・学外から、教養書(33冊)、ファッション文化(32冊)、創元社の本(24冊)の利用ができます。学外からのアクセスは、図書館から配付するシリアルコードが必要となります。

電子アーカイブ

問い合わせ先

大江記念図書館(町田キャンパス)

〒194-0292
町田市相原町2600番地
TEL:042-782-9815
FAX:042-782-7980
library@kasei-gakuin.ac.jp※@は半角に置き換えてください。

大江記念三番町図書館(千代田三番町キャンパス)

〒102-8341
千代田区三番町22
TEL:03-3262-2792
FAX:03-3262-2176
library@kasei-gakuin.ac.jp※@は半角に置き換えてください。