
研究分野
- 服飾史
- 被服構成学
主な研究テーマ
- 近現代の衣生活の変遷と衣服の入手方法
- 成人式における和装の変化とその受容
研究キーワード
#服飾史 #服飾文化 #和装 #洋裁 #手芸
受験生へのメッセージ
私たちは現在工業製品である既製服を着て日々を送っていることが多いですが、そういった生活様式は百年ほどで作られたものです。生活の変化は産業の発展や社会の変化によるもので、衣食住の移り変わりを知ることは未来の生活を考えるきっかけになります。現代家政学科では生活してゆく上でより良い消費者となる学びが得られると思います。
主な担当授業科目
学部
基礎ゼミ、現代生活論、現代家政演習、現代家政ゼミA、現代家政ゼミB、卒業研究A、卒業研究B、家政学概論、ファッション造形実習A、ファッション造形実習B、ハンドクラフト演習、日本の服飾、日本の服飾演習、家庭科教育法D
関係するSDGs

氏名 |
太田 茜(おおた あかね) |
---|---|
職名 | 助 教 |
専門分野 | 服飾史、服飾文化 |
科学研究費細目名 | 衣・住生活学 |
リサーチマップ |
https://researchmap.jp/akane77 |
学歴 |
日本女子大学大学院人間生活学研究科生活環境学専攻博士課程後期修了 |
学位 | 博士(学術) |
主な職歴 |
|
所属学会 |
|
職務上の実績(主な研究業績・社会活動等) |
|