石綱 史子(いしづな ふみこ)准教授

研究分野

  • 農学
  • 植物形態学

主な研究テーマ

  • ハスの花に関する研究
  • 都市緑地の利活用について
研究キーワード

#ハス #花芽形成 #植物オルガネラ形態

受験生へのメッセージ

植物は私たちの生活に欠かせません。講義や実習を通して植物について体験的に学びましょう。庭のデザインもできる建築士など、植物のある暮らしをデザインできる人材の育成を目指しています。
また、町田キャンパスの緑地や近隣の公園などの有効活用を目的とした地域連携活動にも取り組んでいます。一緒に楽しく活動しながら学びましょう。

主な担当授業科目

学部

ガーデニング概論、園芸論、観賞植物素材論、ガーデニング実習Ⅰ・Ⅱ、エクステリア演習、ゼミナールA・B、卒業研究A・B

大学院

家政学特別研究演習

関係するSDGs

リサーチマップ

   

学 歴

  • 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了

学 位

博士(農学)

主な職歴

  • 東京大学大学院農学生命科学研究科附属緑地植物実験所技術職員
  • 東京大学大学院農学生命科学研究科附属技術基盤センター技術専門職員
  • 東京家政学院大学准教授

所属学会

  • 日本育種学会
  • The Botanical Society of America

職務上の実績(主な研究業績・社会活動等)

【論文発表等】

  • Ishizuna, F., Yo, U., Shirai, A., et al. (2024). Structural changes in Nelumbo flower petals during opening and closing. American Journal of Botany, 111(11): e16433. (1st of 6)
  • Kurumisawa, K., Ishizuna, F., Matsuoka, et al. (2020). Intercellular and intracellular colonization of Azorhizobium caulinodans in Arabidopsis thaliana under nitrogen deficient conditions. Soil Science and Plant Nutrition, 67(1): 1–9. (2nd of 6)
  • Fujimoto, M., Ishizuna, F., Tsutsumi, N., et al. (2018). Transcriptional switch for programmed cell death in pith parenchyma of sorghum stems. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (PNAS), 115: E8783–E8792. (12th of 20)
  • Matsuoka, J., Ishizuna, F. (2017). A putative TctR-type transcription factor AZC_3265 from the legume symbiont Azorhizobium caulinodans represses the production of R-bodies that are toxic to eukaryotic cells. Soil Science and Plant Nutrition, 63: 452–459. (2nd of 9)
  • Nagaoka, N., Ishizuna, F., et al. (2017). DRP3 and ELM1 are required for mitochondrial fission in the liverwort Marchantia polymorpha. Scientific Reports, 7: 4600. https://doi.org/10.1038/s41598-017-04886-0 (5th of 9)
  • Ishizuna, F., & Tsutsumi, N. (2014). Flower bud formation of sacred lotus (Nelumbo nucifera Gaertn.): A case study of ‘Gyozankouren’ grown in a container. HortScience, 49: 516–518.
  • 石綱史子・田巻智子・池永楓・金澤奈名子・佐々木麻紀子(2023)「タデアイの栽培と生葉染め―塩もみ法と品種の検討―」『東京家政学院大学紀要』63.
  • 石綱史子・会田宏子・葉雨昕(2020)「町田キャンパスの季節の花の調査」『東京家政学院大学紀要』60.
  • 石綱史子(2009)「ハス」『日本緑化工学会誌』35(2): 374.
  • 石綱史子・南定雄・榎本百利子・柳潔・加藤和弘・堤伸浩(2010)「東京大学本郷キャンパスで生じる落ち葉の堆肥化」『日本植物園協会誌』44.
  • 石綱史子・野間豊(2000)「英国Royal Botanic Gardens KEWに於ける芝生とその利用」『芝草研究』29.

【社会活動】

  • 「町田薬師池公園 四季彩の杜の植物の魅力を伝えるプロジェクト」町田市観光コンベンション協会(共同研究),2023–2024
  • 花ハスの栽培指導,2020~