
研究分野
- 栄養教育
- 健康教育
- 生活習慣病
主な研究テーマ
- 若年女性における生活習慣病予防のために必要な栄養教育方法の検討についての研究
- 小学校の栄養教諭にとって必要な食教育の学習と技術向上についての研究
- 若年女性のダイエット情報や傾向と適切な栄養教育方法の検討についての研究
研究キーワード
#栄養教育 #生活習慣病予防 #食生活と健康教育 #食教育 #食情報
受験生へのメッセージ
栄養教育は、普段の生活に密着している学びが多くあります。大学生活での学びを通じて、普段の生活をより良いものに変えるための学びを深め、管理栄養士としてのスキルを身に付けてもらえることを期待しています。
主な担当授業科目
学部
栄養教育総論、栄養教育方法論、栄養教育実習Ⅰ、学校栄養教育論Ⅱ、栄養教育実習指導、栄養教育実習、教職実践演習(栄養)、食物・栄養演習A、B・C、D・E、実践栄養プロデュース実習(3年・4年)
大学院
栄養教育特論
関係するSDGs



氏名 |
辻 雅子(つじ まさこ) |
---|---|
職名 |
准教授 |
専門分野 |
栄養教育学・栄養指導・栄養管理学分野 |
科学研究費細目名 |
栄養教育、健康教育、生活習慣病 |
リサーチマップ |
ー |
学歴 |
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 分子細胞機能学分野博士課程修了 |
学位 |
博士(学術) |
主な職歴 |
|
所属学会 |
|
職務上の実績(主な研究業績・社会活動等) |
|