研究分野
- 建築史
- 建築保存
主な研究テーマ
- 建築史研究
- わが国の歴史的建造物・歴史的町並みの調査・研究
- 文化財防災に関する研究
研究キーワード
#建築史 #建築保存 #歴史的建造物 #文化財 #文化財防災
受験生へのメッセージ
建築の歴史の研究をしています。その対象となる現存する歴史的建造物を後世に伝えていくために、実際の建築の保存に取り組んでいます。
主な担当授業科目
学部
建築史A、建築史B、建築調査、住生活論、設計製図C/D、卒業研究
大学院
環境文化特論
関係するSDGs
リサーチマップ
https://researchmap.jp/read0057736
学 歴
- 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了
学 位
博士(工学)
主な職歴
- 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻助手
- 東京家政学院大学家政学部講師
- 東京家政学院大学家政学部助教授
- 東京家政学院大学家政学部准教授
- 東京家政学院大学現代生活学部教授
所属学会
- 日本建築学会
- 建築史学会
- 日本イコモス国内委員会
- 地中海学会
- VAG(Vernacular Architectural Group:英国)
職務上の実績(主な研究業績・社会活動等)
- 『イングランド住宅史』(単著,中央公論美術出版)
- 『英国の建築保存と都市再生』(単著,鹿島出版会)
- 『ロンドン大火』(単著,原書房)
- 『リスボン 災害からの都市再生』(単著、彰国社)
- 『コンパクト版建築史[日本・西洋]』(共著,彰国社)
- 『被災歴史的建造物の調査・復旧方法の対応マニュアル』(共著,日本建築士連合会)
- 群馬県 文化財保護審議会 専門委員
- 江戸川区 文化財保護審議会 委員
- 長崎市 伝統的建造物群保存地区保存審議会 委員
- 国指定重要文化財 旧長崎英国領事館 修理委員会 委員
- 国指定重要文化財 旧オルト住宅 修理委員会 委員
- 国指定史跡 高山社跡 保存整備計画策定委員会 委員
- 国指定重要文化財 小岩井農場施設 保存活用計画検討委員会 委員
- 群馬県指定重要文化財 神保家住宅 保存活用検討委員会 委員
- 日本建築学会 建築歴史・意匠委員会 委員長/建築歴史・意匠委員会文化遺産災害対策小委員会 委員/西洋建築史小委員会 委員/卒業論文等顕彰事業委員会 委員
- 一般財団法人 全国大学実務教育協会 広報常任委員会 委員
- 一般財団法人 住総研 研究運営委員会 委員