
研究分野
- 日本語学
主な研究テーマ
- 近世の文献資料における仮名表記について
- 国学者による日本語研究について
研究キーワード
#日本語史 #文字・表記史 #近世語
受験生へのメッセージ
ことばは、それを使って生活する人々のくらしや文化とつながっています。普段なにげなく使っている日本語に着目し分析することを通じて、日本語の背景にある文化のありようについて考えたり、そこで得た知見を今後の自身の言語生活に生かしていったりしようとする姿勢を養っていってほしいと思います。
主な担当授業科目
学部
日本の言語と文化、文章表現法、日本の歴史と文化、社会人としての日本語、リテラシー演習、日本語コミュニケーション、ことばと生活、江戸東京の文化、現代家政演習、基礎ゼミ、現代生活論、現代家政ゼミA、現代家政ゼミB、卒業研究A、卒業研究B
関係するSDGs

氏名 |
内田 宗一(うちだ そういち) |
---|---|
職名 |
教 授 |
専門分野 |
日本語史(近世語)、文字・表記史 |
科学研究費細目名 |
日本語学 |
リサーチマップ |
ー |
学歴 |
大阪大学大学院文学研究科博士前期課程修了 |
学位 |
修士(文学) |
主な職歴 |
|
所属学会 |
|
職務上の実績(主な研究業績・社会活動等) |
|