
研究分野
- 住居学
- 建築学
主な研究テーマ
- 保育施設の物理的環境
- 現代のライフスタイルと住生活
- 居住支援と空き家活用
研究キーワード
#住生活 #住環境 #地域施設計画
受験生へのメッセージ
住生活とは、住居における人々の生活を表す言葉ですが、現代の私たちの生活は住居だけでなく、学校など多くの地域施設によって支えられています。研究室では、私たちみんながしあわせな生活を送るために、住居をはじめとする私たちを取り巻く環境、すなわち住環境がどうあるべきか、ということについて研究をしています。みなさん自身の身近にある住生活・住環境に関わる問題について一緒に考えてみませんか。
主な担当授業科目
学部
住居学概論、住居計画、福祉住環境、建築計画、住居デザイン演習A、住居デザイン演習B、ゼミナール、卒業研究
大学院
住環境計画特論、住環境設計特論
関係するSDGs





氏名 | 小池 孝子(こいけ たかこ) |
---|---|
職名 | 教 授 |
専門分野 | 住居計画学 |
科学研究費細目名 | 衣・住生活学、都市計画・建築計画、子ども学(子ども環境学) |
リサーチマップ |
ー |
学歴 |
日本女子大学大学院人間生活学研究科生活環境学専攻博士課程後期修了 |
学位 |
博士(学術) |
主な職歴 |
|
所属学会 |
|
職務上の実績(主な研究業績・社会活動等) |
|