修学支援新制度・奨学金等支援制度

国の修学支援新制度

本学は、国の修学支援新制度の支援対象校として認定されています。この修学支援新制度は、「授業料等の減免(入学金と授業料の免除又は減額)」と「給付型奨学金(返還不要の奨学金)」の2つの支援があり、経済的な理由で学び続けることをあきらめないよう、安心して学んでいただくための制度です。

※区分は、世帯の所得金額に基づく区分となります。

※生活保護世帯で自宅から通学する人及び児童養護施設などから通学する人は、[]内の金額となります。

奨学金等支援制度

学内制度としては、学業成績優秀者を対象に選考される「学校法人東京家政学院奨学金(支給)」「光塩会奨学金(支給)」があります。また、自然災害などで経済的な不測の事態が発生したことにより、修学の継続が困難である方に、「大規模災害により被災した学生等に対する学納金等支援措置(支給)」があります。

そのほか、「日本学生支援機構奨学金(貸与)」、地方公共団体の各種奨学金制度などを紹介しています。

学外奨学金(2025年度)

※申込時の収入・所得により選択に制限があります。

※日本学生支援機構奨学金には、高校在学中に大学進学時の奨学金を予約する制度がありますので、高校の先生にご相談ください。なお、大学院も同様に予約する制度がありますが、この場合は入学手続き終了後、担当者へお問い合わせください。

※経済的理由により修学困難な学生のため、次のような支援制度がありますので、必要になった場合、随時学務室までご相談ください。

◆日本学生支援機構「緊急採用・応急採用」

国の教育ローン

大学に入学・在学する学生の保護者の方は、日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を申し込むことができます。「国の教育ローン」は、教育に必要な資金を融資する公的な制度です。
詳しくは、「国の教育ローン」コールセンター(0570-008656)までお問い合わせください。

◆日本政策金融公庫ホームページ

留学生のための支援制度

留学生のため支援制度(2025年度)