※論題名をクリックすると、全文(PDFファイル)を読む事ができます。
自然科学・工学系
収録頁 | 論題名 | 著者名 |
---|---|---|
1-6 | アルカリイオン水の物理化学的性質 [PDF:2.9MB] | 中村アツコ |
7-12 | 感冒症状と疾患との関係について [PDF:956KB] | 永島成晃 |
13-21 | 小中学生の食行動とその自己効力感 –山梨県上野原町の食環境を踏まえた栄養教育の観点から– [PDF:1.4MB] | 酒井治子 |
23-28 | 男女間の解剖生理,運動効果,食事療法遵守及び指導者の職種,年齢,学歴の相違について [PDF:913KB] | 佐久間昭子/宮川純子/永島成晃 |
29-39 | 各種のヨーグルトおよびコーヒー中における食中毒細菌の変動に関する研究 [PDF:1.6MB] | 薩田清明/稲葉雅子/中村幸子/紺野ゆき江/川島美千代/中里奈津紀/小俣文乃/矢満田紀子/岡田久美子/土田枝里/江本綾子/斉藤絵里 |
41-48 | 建築家「山田守」の現存する設計図面について [PDF:3.4MB] | 大宮司勝弘 |
49-54 | とうもろこし繊維(ポリ乳酸繊維)の汚染布作成に関する一考察 –ポリエステル繊維との対比 第2報 [PDF:776KB] | 森瑞枝/米田宏美/田中麻紀子 |
55-60 | 被服材料の縫い目強度に関する研究 –効率的な被服教育の追求のために [PDF:1.3MB] | 植竹桃子 |
61-64 | 染色法によるセルロース繊維の鑑別 [PDF:11MB] | 花田朋美/安藤穣 |
人文・社会科学系
収録頁 | 論題名 | 著者名 |
---|---|---|
横1-9 | 現象学と未来技術の「言語ゲーム」 [PDF:1.3MB] | 岡本由紀子 |
横11-17 | 生活環境におけるパーソナルロボットについての研究(3) (AIBOによる検討) [PDF:1.1MB] | 市原信 |
横19-31 | 観光地の再生(第1報) [PDF:4.9MB] | 石井廣志 |
横33-52 | 3Bビジネスに関する実証研究 — beauty, bridal, babyの事業理念と:-ケーススタディを通して [PDF:3.7MB] | 境新一 |
横53-62 | 障害幼児の就学決定過程に関する研究 [PDF:1.2MB] | 朝倉和子 |
横63-76 | 精神障害者グループホームの現在 –横須賀での実践を通して [PDF:8.1MB] | 中島直行 |
横77-86 | 日記にみる幕末豪農の食生活 U– 『筑前国宗像郡 吉田家家事日記帳』を通して [PDF:934KB] | 櫻井美代子 |
横87-101 | 鏑木清方の「妖魚」について [PDF:5.6MB] | 佐藤節子/増井真理子 |
横103- 115 |
スノーボード学習における用語の獲得について [PDF:4.1MB] | 金子和正 |
横117- 122 |
大学教育における「アカデミック・ジャパニーズ」を考える [PDF:1.9MB] | 森朋子 |
横123- 130 |
スペクタキュラー・サブカルチャーを「読む」 –理論的諸問題と「組み込み」の「審美的形式」– [PDF:1.1MB] | 大穀剛一 |
横131- 141 |
四福音書における古英語aeとlagu(英文) [PDF:40.2MB] | 畝部典子 |
縦1-11 | クローニングと生命倫理 [PDF:1.3MB] | 鈴木元久 |
縦13-32 | 東日本の民間信仰 –出羽三山の石造物造立をめぐって–第一報 [PDF:29.6MB] | 西海賢二/早川典江 |
縦33-52 | 史料 「大正九年度 女学校日誌」 [PDF:1.8MB] | 江原絢子/木瀬智子 |