東京家政学院大学紀要 第52号

※論題名をクリックすると、全文(PDFファイル)を読む事ができます。

収録頁 論題名 著者名
1-8 大学生を担い手とした産学連携研究の研究管理–連携研究をより効果的に進めるための条件– [PDF:1.4MB] 山岡義卓/小口悦子
9-17 逆フォトクロミズムを示すインドリノベンゾスピロプランの合成および光・熱反応 [PDF:2.3MB] 横山弥生/下山由恵
19-23 体脂肪率による体形判定に関する一考察 [PDF:1.9MB] 吉田博幸
25-31 幾何学非線形解析によるイスラー型シェル面の生成とその強度特性に関する研究 [PDF:3.7MB] 金子雄太郎
33-38 洗濯用洗剤の性質について [PDF:1.4MB] 佐々木麻紀子/藤居眞理子
39-44 ナイロン布のギ酸水溶液による収縮性を応用したテキスタイル制作–シルク布のリップル化–  [PDF:2.2MB] 花田朋美/野澤麻里/岡香織/安藤穣
45-54 ルドルフ・シュタイナーの音楽理論–その思想的背景と教育実践の連関– [PDF:1.4MB] 井藤元/山原麻紀子
55-62 Old English Words for ‘to die’ [PDF:1,007KB] 畝部典子
63-69 政令指定都市移行に伴う広域ビジョン策定の合意形成に関する研究–相模原市緑区における第1期緑区区民会議から得られた成果と課題– [PDF:1.5MB] 福本塁/藤掛洋子
71-82 Web版消費者教育読本の活用実践–大学授業における若者の「消費者力」開発– [PDF:1.7MB] 小野由美子/上村協子
83-94 新しい高齢者通所介護の潮流–小規模事業所の現状と課題– [PDF:1.5MB] 朝倉和子/山岡義卓/西口守
95-104 大学における乳児期・子育て支援グループ活動U–乳児期の自己の発達における集団活動の意義– [PDF:2MB] 柳瀬洋美/石坂麻美/和泉よしの
105-119 保育所の調理体験活動における衛生・安全マニュアルの検討(1)–指導・実践計画書および行動観察の分析、細菌学的検討から– [PDF:1.6MB] 廣瀬志保/上田茂子/堀畑薫/酒井治子
121-130 保育所の調理体験活動における衛生・安全マニュアルの検討(2)–衛生・安全面の配慮及び計画・記録等の実践状況調査から– [PDF:1.9MB] 酒井治子/廣瀬志保
131-141 服飾造形実習の指導についての一考察–授業後アンケート結果に基づく指導過程の省察の試み– [PDF:1.6MB] 藤田恵子
143-149 オリジナルグッズ 小風呂敷の製作–校章を利用した図案の提案– [PDF:3.6MB] 松本幸子/佐々木麻紀子/藤居眞理子
151-158 体験で学ぶ自然科学–一般教育科目(基礎科目)の一つの形として– [PDF:1.9MB] 中村アツコ
159-169 自主参加型の地域連携プロジェクトによる大学生の学習効果–社会人基礎力評価からの考察– [PDF:2.1MB] 花田朋美/山岡義卓/白井篤
171-177 神奈川県津久井地域の「にごみ」について [PDF:2MB] 櫻井美代子
179-184 2007〜2011年における女子大学生の秋冬ファッションの変化–東京家政学院大学学生の場合– [PDF:2MB] 松本幸子
185-190 地域活性化と食に関する調査報告(第1報)–神奈川県足柄上郡松田町– [PDF:2.2MB] 奈良一寛/山ア薫/小川圭子
191-203 地域活性化と食に関する調査報告(第2報)–神奈川県足柄上郡松田町– [PDF:2.3MB] 山ア薫/奈良一寛/小川圭子
205-208 中国農村部の老齢年金制度(養老保険制度)についての研究–煙台、青島、蘇州の制度の比較– 郭睿
209-212 タオルの繰り返し洗濯による柔軟剤の影響 瓦吹由貴
213-216 環境評価に対する日本企業の取り組みと中国企業への導入に関する研究 張鐸
217-220 中国の家計費の変化と地域格差 鄭英花
221-224 中高年女性における生活習慣病の実態に関する研究–日本人女性におけるメタボリックシンドロームの腹囲基準の検討– 山中近子