本学では、町田キャンパスに新設された生活共創学部の中から「知的財産権を学ぶ」、「Society5.0論」の2科目について、公開授業を実施します。興味のある方は、下記をお読みいただき、事前にお申し込みください。
(2025年4月14日更新)
1.参加について
会場 | 町田キャンパス |
講義形式 | 対面 |
受講対象 |
16歳以上の一般の方 |
定員 |
上限10名(希望者多数の場合は抽選) |
科目内容 |
・PDFで確認する場合はこちらから⇒「知的財産権を学ぶ」、「Society5.0論」 ・当ホームページ上で確認する方はこちらをクリック |
受講料 |
無料 |
アクセス |
JR横浜線 相原駅下車 |
申込締切 |
2025年5月31日(土)24時まで |
申込方法 |
事前申込制です。以下の都合の良い方法でお申し込みください。ただし、参加希望の授業日は、応募の翌週以後の授業のみ受講選択できます。 ▷ 申込フォームを利用して申し込む方法(申込フォームはこちら) ▷ 必要事項を明記したメールを送信する方法 ※必要事項: 「氏名(ふりがな)」、「メールアドレス」、「電話番号」、「年代」、「参加希望の授業日( 「授業名」、「回」、「日付」 )」 ▷ 専用のファックス用紙を利用して送信する方法(専用のファックス用紙はこちら) |
注意事項 |
・来校時は、正門横の受付にて「公開授業に参加する」ことを警備員に伝え、指示に従ってください。 |
お問い合わせ先 |
東京家政学院大学 社会連携室 公開授業係 〒194-0292 東京都町田市相原町2600番地 TEL:042-782-9811(代表) |
2.科目内容

