【生活共創学科/地域連携】生活共創学科の教員・学生が実行委員を務める「第21回さがみはら環境まつり」開催のお知らせ

さがみはら環境まつり実行員会主催、相模原市共催、相模原市教育委員会等が後援する「第21回さがみはら環境まつり」が6月15日(日)にサン・エールさがみはらなどで開催されます。
このイベントは、地域で活動する市民・事業者・大学・行政の協働による環境イベントで、参加者一人ひとりが環境課題に向き合う意識を高めて自らが行動する大切さを知るきっかけとなることを目指しています。

主催するさがみはら環境まつり実行委員会には、町田キャンパス生活共創学科に所属する花田朋美准教授と同学科の学生たちが参加しています。
当日は、実行委員企画として、花田准教授と学生が講師を務める体験教室「ポリ乳酸繊維布でコサージュを作ろう!」のほか、4団体が体験教室を開催します。
(参考:花田朋美准教授 ポリ乳酸繊維布について

また、設置されたステージでは、「エコ」、「サイエンス」を題材としたマジックショーほか、クイズ、音楽祭なども行われます。

体験教室を希望される方は、5月23日(金)からエコパークさがみはらのサイト上で公開される申込フォームを利用して申し込みをしてください。(申込締切 6月11日(水))

【開催日】 令和7年6月15日(日) 10:00-16:00
【会場】 サン・エールさがみはら(相模原市緑区西橋本5丁目4番20号)及びその周辺
【詳細】 エコパークさがみはら