【生活デザイン学科/官学連携】タマリズムプロジェクト「4年間のみんなの想い」に掲載されました

令和6年、生活デザイン学科4年生2名(活動当時:生活デザイン学科 石綱史子准教授ゼミ)が、社会連携活動の一環として「町田薬師池公園 四季彩の杜の植物の魅力を伝えるプロジェクト」(一般社団法人町田市観光コンベンション協会との共同企画)に取り組みました。(参考記事

こちらの町田薬師池公園四季彩の杜では、この活動で制作した「推し植物図鑑」とスタンプラリーで貰える人気イラストレーター・はしゃさんが描き下ろした「オリジナルトレーディングカード」は、今も人気のため、現在も配布中です。
参考:町田市観光ガイドより

この活動について、タマリズムプロジェクト実行委員会(構成団体:多摩市・稲城市・八王子市・日野市・町田市・多摩大学総合研究所・京王観光株式会社)が発行した『タマリズムプロジェクト「4年間のみんなの想い」』に掲載されました。
タマリズムプロジェクト
タマリズムプロジェクト「4年間のみんなの想い」(令和3年度-令和6年度) PDF