7月12日(土)、千代田三番町キャンパスにて、令和7年度公開講座「脳の不思議~我々が感じている世界は本当に現実なのか?」(人間栄養学科 山田教授)が実施しました。
約90分の座学でしたが、脳の錯覚を利用した工作とゲームやクイズのほか、体をほぐすストレッチをしたりと、終始飽きさせない内容でした。参加者は実体験をしつつ、メモをとりながら、脳の機能について学んでいました。
参加者の感想には「脳の機能の不思議がよくわかった。」、「体験を交えて進めていただいたことは分かりやすくて楽しかった。」、「新しい発見があり、面白い内容でした。」など「楽しかった。」「面白かった。」という内容の感想が目立ちました。その他「上司の言い訳に使います。」や「ものすごく聞きやすい声でした。」といった感想もありました。
参加された皆様、お疲れ様でした。残念ながら落選された方なども、今後の公開講座にまたお申し込みください。







