
研究分野
- アレルギー
- 生活習慣病
- 小児科学
主な研究テーマ
- 小児の食物アレルギー発症に関連する要因等
- 小児肥満に関連する要因等
- 災害時等において要配慮者に対する食事等の特殊対応を要する例(食物アレルギー、治療食など)に関すること
研究キーワード
#食物アレルギー #生活習慣病 #病態 #発達・成長・老化 #特殊環境
受験生へのメッセージ
自ら考え、自ら判断し、自ら積極的に他と協同する姿勢をもって、興味があることを深く追求するだけでなく、専門外の幅広い知識や経験も培っていってほしいと思います。
主な担当授業科目
学部
臨床病態栄養学、臨床栄養学基礎、ライフステージ別栄養学Ⅱ、臨床栄養カンファレンス演習、食物・栄養演習A、食物・栄養演習BC、食物・栄養演習DE、栄養・医学英語、実践栄養プロデュース実習
大学院
病態生理学特論
関係するSDGs

氏名 | 斉藤 恵美子(さいとう えみこ) |
---|---|
職名 |
教授 |
専門分野 |
小児科学,アレルギー疾患,臨床栄養学,スポーツ医学 |
科学研究費細目名 |
食生活学,応用健康科学,環境生理学,小児科学 |
リサーチマップ |
ー |
学歴 |
日本大学大学院医学研究科修了 |
学位 |
博士(医学) |
主な職歴 |
|
所属学会 |
|
職務上の実績(主な研究業績・社会活動等) |
|