東京家政学院大学紀要 第47号

※論題名をクリックすると、全文(PDFファイル)を読む事ができます。

自然科学・工学系

収録頁 論題名 著者名
1-10 飲食物の安全性に関する細菌学的研究(第7報)−食用カキを対象として− [PDF:1.7MB] 薩田清明/清水佳美/山本美穂/山中真由美/岡村悠夏/中村彩子/柴田真理子/秋山久美子/佐川純子/前場佐裕里
11-17 最近の市販洗濯用洗剤の動向−洗浄力を中心に− [PDF:1.6MB] 田中麻紀子/正地里江/植竹桃子/森瑞枝
19-22 各種電気炊飯器で炊いた米飯中の還元糖量の比較 [PDF:1.6MB] 中村アツコ
25-32 布おむつの洗濯・管理に対する母親の態度と課題 [PDF:1.6MB] 植竹桃子/正地里江
33-37 「モラ」手法によるテキストスタイルの創作−ゆかたと帯の製作− [PDF:2.8MB] 松本幸子
39-42 女子学生における食材の旬の意識に関する実態調査 [PDF:1.6MB] 渡来れい子/小口悦子
43‐47 環境教育と理科教育−高等学校教科「理科」教科書における「環境」に関する内容の検討− [PDF:1.6MB] 横山弥生

人文・社会科学系

収録頁 論題名 著者名
横1-9 大学授業におけるコミュニケーションについて−ブログとの連携− [PDF:2.4MB] 市原信
横11-19 障害児の母親が感じる生活困難と対応の仕方−子どもの障害を「知らされる」から「理解してもらう」プロセスについて− [PDF:1.9MB] 朝倉和子/高橋幸三郎
横21-29 地域における高齢者福祉の展開−福祉拡大期から社会福祉改革期までの埼玉県を中心に− [PDF:1.7MB] 嶋田芳男
横31-39 明治後期京都のある商家の食生活−ある商家の若妻日記を中心に− [PDF:1.7MB] 櫻井美代子
横41-48 学校の被服製作における布の色洗濯とトレンドカラー [PDF:1.8MB] 藤田恵子
横49-62 播州算盤産地の諸問題と今後の方向 [PDF:3MB] 石井廣志/吉岡慎一
横63-73 宮島細工産地の諸問題と今後の方向 [PDF:2.3MB] 吉岡慎一/石井廣志
横75-86 形式主語及び形式目的語itを含む構文に関する通時的考察 [PDF:2.2MB] 萱原雅弘
横87-94 Henry Jamesのいとよき抽象的な「場所」 [PDF:1.9MB] 大穀剛一
横95-105 地域社会における共同意識の再生と市民型活動団体の課題 [PDF:1.3MB] 高橋幸三郎
横107-
116
東京家政学院大学における精神保健福祉援助実習のすすめ方−平成20年度からの配属実習を前に− [PDF:1.8MB] 中島直行
横117-
122
平面構成から立体構成への展開−サリーのデザイン展開の試み− [PDF:2.2MB] 富田弘美/山村明子/齊藤麻美
縦1-30 東日本の民間信仰−出羽三山の石造物造立をめぐって−第3報 [PDF:4.9MB] 西海賢二/早川典江
縦31-42 女房という身体−『枕草子』における「聞く」ことの特化をめぐって− 井上真弓
縦43-64 史料「大正9年度 女学校日誌」3 [PDF:1.3MB] 木瀬智子/江原絢子