※論題名をクリックすると、全文(PDFファイル)を読む事ができます。
収録頁 | 論題名 | 著者名 |
---|---|---|
1-8 | 子どもの最善の利益を確保する就学時健康診断のあり方―スクールソーシャルワーカーによる学校問題への介入の試み― [PDF:1.2MB] | 吉賀成子/平野祥子 |
9-21 | 保育実践におけるエピソード記述の意義について―学生は何をリアルに描き出そうとしているのか― [PDF:1.6MB] | 田尻さやか/西口守 |
23-31 | 保育所における食育に対する保護者の満足度と家庭での食育との関連 [PDF:1.6MB] | 酒井治子/廣瀬志保 |
33-37 | 白さ知覚に与える隣接有彩色の影響 [PDF:1.2MB] | 井澤尚子 |
39-50 | 幾何学非線形解析によるイスラー型シェル面の生成とその強度特性に関する研究(第2報)―均等応力断面の生成プロセスによる複合曲面の強度特性検討― [PDF:3.5MB] | 金子雄太郎/照沼捺季/成田秀美 |
51-57 | 家庭洗濯の除菌・殺菌効果 [PDF:1.2MB] | 藤居眞理子/佐々木麻紀子/角田薫 |
59-65 | 身近なハーブによる染色の可能性―作品制作のための基礎研究― [PDF:1.5MB] | 佐々木麻紀子/角田薫/藤居眞理子 |
67-74 | Wend in Early Middle English [PDF:1.1MB] | 畝部典子 |
75-83 | 新設実習室における給食経営管理実習の教育効果と課題 [PDF:3.3MB] | 吉野知子/建路七織 |
85-92 | 学生がプロデュースする青年期の健康栄養プログラムの開発(第7報)―QOL調査票の立案― [PDF:1.3MB] | 平野友美/佐々木晶子/田中弘之/酒井治子/倉田澄子 |
93-99 | 学生がプロデュースする青年期の健康栄養プログラムの開発(第8報)―環境要因について― [PDF:1.1MB] | 佐々木晶子/平野友美/田中弘之/酒井治子/倉田澄子 |
101-108 | ソーシャルデザインから見た大学の地域連携活動―大学の地域連携活動のあり方に関する一考察― [PDF:1.2MB] | 山岡義卓 |
109-113 | キヒトデ(Asterias amurensis )の有効利用に関する基礎的研究―味噌の製造について― [PDF:1.6MB] | 長谷川真由美/馬場修 |
115-122 | 「生活デザインとしての住居学」についての一考察―東京デザイナーズウィーク2012及び第49回KVA祭に出展した「LIFE DESIGN CUBE」を通して― [PDF:2.1MB] | 小川圭子 |
123-135 | 生活保護受給者に必要な家計管理支援とは何か [PDF:1.9MB] | 小野由美子 |
137-143 | 日米桜交流100年記念のバレエ衣装 [PDF:2.1MB] | 富田弘美/及川美紀/大竹亜梨紗/赤間公美 |
145-149 | 「モラ」手法を用いたテキスタイルの創作―帯の製作― [PDF:1.6MB] | 松本幸子 |
151-158 | 神奈川県津久井地域の「にごみ」についてII [PDF:1.6MB] | 櫻井美代子 |
大学院修士論文要旨 | ||
159-162 | 現代社会における家庭教育に関する親の意識と子育て現状―日韓比較から考える家庭教育とは― | 洪制希 |
163-166 | 中国における不動産の価格に及ぼす政策の影響に関する研究 | 趙洋 |