第5回目の森のようちえんがありました。参加者はいろいろと行事に重なり少なかったのですが、充実したプログラムになりました。まずは芝生で遊んでいるうちに、アスパラの種に気づき3つ種をもらいました。
その後は竹林に行って竹を切り出し、たくさん貯まる竹の貯金箱作りです。開ける時は竹を割らなくてはならないと言うと、もったいないから貯金しない!・・・と、不思議な貯金箱になりました。
その後はチョウチョがこの日は多かったので、チョウチョのお絵かきが始まりました。寝転んで空を見ていると鳶がゆうゆうと飛んでいていました。のどかな午後でした。
森のようちえんは、毎月第1と第3土曜日の午後2時から4時までおこなっています。 見学や、飛び入りのお子様も受け入れています。自然の中でのプログラムなので対象は年中以上になります。