2024年7月20日(土)・21日(日)の両日、午前と午後にわたり、大学コンソーシアム八王子が主催する「第14回 夏休み子どもいちょう塾」が生涯学習センター(八王子クリエイトホール)で開催されました。今年も東京家政学院大学の現代生活学部児童学科から立川教授とTA学生が参加し、「光と色の森へ、ようこそ – 楽しいランプシェード –」のワークショップを実施しました。八王子市内の小学生、のべ約40名と保護者が参加しました。
ワークショップの冒頭、TA学生が色鮮やかな図を使って、わかりやすく楽しい説明を行いました。その後、子どもたちは真剣な表情で自分だけのユニークな絵柄を描き込み、ランプシェード作りに取り組みました。みんなが集中して制作に取り組む姿は非常に印象的で、ランプシェードが完成した際には達成感に満ちた笑顔があふれました。 出来上がったランプシェードを灯すと、会場内は幻想的な光と色の世界に包まれました。保護者からは「わぁ、素敵!」という歓声が響き渡り、子どもたちは自分の作品に満足そうに見入っていました。このワークショップは、子どもたちにとって夏休みの思い出深い自由研究の場となり、創造力と表現力を育む貴重な体験となりました。