【プレスリリース】日本型SDGs教育を世界に発信

この度、東京家政学院中学校高等学校は、Design for Change(以下DFC)国際大会の一環としてキックオフ
プログラムを本校にて開催することになりましたので、下記の通りご案内申し上げます。

世界71か国で子どものSDGs達成に向けた活動を支援しているDFCが主催する年に1度の国際大会が今年度、
日本で開催されます。(11/27~11/30 主会場 国立オリンピック記念青少年総合センター 34の国と地域が
参加)日本初のDFCパートナー校である東京家政学院中学校高等学校では、11月28日(金)に、DFC国際大
会に来日する子どもたちを招待し、多様な体験を通して同世代との国際交流を図り、本校の在校生全員で、キ
ックオフプログラムを演出します。

教育活動の概要

教育活動名:
Design for Change 国際大会 school visit Program

概要:
国際大会に参加する世界12か国、160名の子供、大人を招待し、スポーツ交流、生け花や和食教室などの日本文化体験を通して親交を深め、未来をよりよく共創するつながりを構築する。

期待される効果:
SDGs達成に向けた若者世代の機運の高まりや日本型SDGs教育の普及

その他特記事項:
29日、30日の国際大会では、本校生徒がSDGs達成のためのプロジェクト発表や各種パフォーマンスの披露、SDGsに関連するワークショップの開催などで多数、登壇、参画します。

開催概要・主催者情報

主催:
東京家政学院中学校高等学校

開催日時:
2025年11月28日(金) 10:00~14:30

開催場所:
東京家政学院中学校高等学校(東京都千代田区三番町22)

所在地:
東京都千代田区三番町22 

プレスリリース:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000148278.html

電話番号:
03-3262-2256


本プレスリリースの内容は、発表日現在の情報に基づいています。予告なしに変更されることがありますの
で、あらかじめご了承ください。