HOME レポート一覧 取材店舗 たべチヨダとは 東京家政学院大学の学生たちが、千代田区の「食文化」を切り口に、老舗や専門店の魅力を探求した活動記録です。 Report R6年度 牛乳をテーマにしたSDGsランチの開発と食育 R5年度 フードマイレージに配慮した「SDGsランチ」の開発 R4年度 日比谷パレス「食とSDGs」編 R3年度 宝来屋「新しい和菓子ができるまで」編 レストラン1899お茶の水「お茶の新しい可能性」編 神田淡平 / 天野屋「地元に愛される老舗せんべい」編 R2年度 平安堂「墨と筆でお品書き」編 和のうつわ 青珠「日本の四季に合ううつわ」編 司園「若者に茶葉からお茶を入れてもらう」編 和紙山形屋紙店「日常の食事と和紙の関係を知ろう」編 株式会社花省「四季の行事を彩る花と料理」編 PrevNext R1年度 陶房江戸遊「学生が親子と一緒に和食文化探検!」編 増辰海苔店「おにぎりづくり」編 米マイスター麹町「おにぎりづくり」編 ワテラスそば研「千代田区とそばの関わり」編 神田淡平「老舗とはなろうとしてなるもの」編 越後屋「大豆のちからをチヨダで学ぼう!!」編 天野屋「大豆のちからをチヨダで学ぼう!!」編 宝来屋「ちよだの親子とちよだで和菓子を食べ、学ぶ」編 PrevNext レポート一覧 information 2025/03/14 令和6年度の活動レポートを公開しました。 2022/03/31 令和3年度の活動レポートを公開しました。 2021/03/31 令和2年度の活動レポートを公開しました。 お知らせ一覧