国際交流センター

国際交流センターについて

本学がめざす国際交流

女子大であり家政系の大学である本学では、その特長を活かし、本学にふさわしい国際化を目指します。つまり、学校、職場、地域にあって、「生活者」の立場から、異文化を受け入れ、多文化共生を図れる人材を育成することを理念(目的)とします。「人材」には、学生のみならず教職員および地域住民も含みます。

具体的には以下の力を涵養していきます。

  1. 他者を国籍、民族、性別、年齢などの枠で判断するのではなく、同じ人間として心を開き相手の人権を尊重することができる。
  2. 自国文化も他国文化も数ある文化の中のひとつとして客観的に捉えることができる。
  3. 国際情勢に関わる情報の本質を理解することができる。
  4. 本学で展開してきた知識体系の蓄積を発信することで国際社会に貢献できる。
  5. よりよい社会および世界を構築するために、自分ができることを見いだし、実行していくことができる。

以上の力を涵養するために「理解するための知識」「共に過ごす体験」を増やしていきましょう。

国際交流センターの業務

国際交流センターでは、次の業務を行います。

  1. 留学生に対する修学上及び生活上の支援に関する業務
  2. 留学生の日本語、日本文化習得のための支援に関する業務
  3. 学生の外国語、外国文化習得のための支援に関する業務
  4. 海外留学を希望する学生に対する情報提供並びに修学上及び生活上の支援に関する業務
  5. 学内及び地域での国際交流事業に関する業務
  6. その他センターの目的を達成するために必要な業務に関する業務

国際交流センターの窓口および施設

<窓口> 国際連携室
<国際交流室> 町田キャンパス1202
各種チューター、国際交流会会合、中国人留学生による中国語教室等に使用されます。

2024年度国際交流センター員&行事予定

2024年度国際交流センター員

  氏名 所属
センター長 森 朋子 生活デザイン学科☆留学・語学習得アドバイザー
センター員 太田 茜 現代家政学科
  マーク ルイス 現代家政学科
  花田 朋美 生活デザイン学科・大学院研究科
  海野 るみ 食物学科
  田中 千晶 人間栄養学科

本学学生の方は、国際交流に関わることで知りたいこと、相談したいことがあれば気軽に声を掛けて下さい。相談相手は所属学科の教員に限りません。

2024年度行事予定

*状況により変更の可能性があります。

4月 

留学生手引きの配付
海外協定校短期研修&短期交換留学説明会
前期英語サロン開始

5月

国際交流パーティー(町田キャンパス) 
国際交流センター通信36発行

6月

留学生のための芸術文化鑑賞会

7月

八王子市立横山第一小学校特別支援学級と交流授業

8月

中相原町会夏祭り参加

11月

釜山女子大学校との文化交流プログラム
国際交流センター映画上映会

12月

スピーチリサイタル

2月

留学生のためのホームステイ・ホームビジットプログラム
八王子市立横山第一小学校6年生との国際交流授業

3月

海外協定校からの留学生のための定着プログラム

センター通信

海外協定校との交流

本学には以下の海外協定校があり、本学学生はそれぞれ以下の形で協定校への留学、交流が可能です。毎年4月と9月に説明会を開催していますので、日時・場所については国際交流センター通信をチェックして下さい。

中国

<吉林外国語大学(長春市)>
・短期研修(3月・4週間)

韓国

<釜山女子大学校(釜山広域市)>
・文化交流プログラム(現地校の大学祭でプレゼンテーション等)教員の推薦が必要。選抜あり。

<韓南大学校(大田広域市)>
・短期交換留学(5ヶ月もしくは11ヶ月間)
・短期研修(8月・3週間)

アメリカ合衆国

<カリフォルニア州立大学モントレーベイ校(カリフォルニア州モントレー郡)>
・短期交換留学(5ヶ月もしくは11ヶ月間)
・短期研修(8月~9月・4週間)

タイ

<コンケン大学(コンケン市)>
・衣食住、保育、看護等に関する研究や調査(夏休み、春休みの6週間以内)