収録頁 | 論題名 | 著者名 |
---|---|---|
1-11 | 意識調査にみられる「豊かな生活」とは―生活水準測定の一考察― | 亀高 京子/福田 協子 |
13-22 | 戦時下の女子教育(2)高等女学校家庭科と関連して | 浅沼 アサ子 |
23-29 | 衣・食における色彩嗜好の主成分分析 | 今井 弥生/津久井 亜紀夫/西川 真理枝/ 高野 美栄 |
31-36 | 女子学生の健康度に関する認識 | 伊野 みどり/渡辺 順子 |
37-39 | 女子学生の試験時のストレスが尿中コルチコイドの排泄に及ぼす影響 | 常松 澪子/渡来 玲子 |
41-44 | ―ペリラアルデヒド(しそ精油成分)の抗菌性について (第1報)細菌及び糸状菌に対する生育阻害効果 |
小田 尚子/田中 雅子/別府 道子 |
45-47 | ―ペリラアルデヒド(しそ精油成分)の抗菌性について(第2報)酵母に対する生育阻害効果 | 小田 尚子/田中 雅子/別府 道子 |
49-53 | 海藻の食品化学的研究(第1報)消化について | 田中 ミチコ/森 宏枝/石沢 敬子 |
55-59 | 果実酒の熟成(第4報)プラム酒における研究 | 中村 アツコ |
61-68 | 反応染料(Mikacion)による絹の染色―ろうけつ染への応用(第1報)― | 米田 宏美/稲川 春江/森 瑞枝 |
69-71 | 家庭用電気乾燥機の衛生学的検討―細菌汚染布の除菌効果 | 小田 尚子/田中 雅子/ 別府 道子/吉永 フミ |
73-81 | 洗浄力試験ノート―毛布の洗浄― | 井口 真理子/吉永 フミ |
83-106 | 学習指導法に関する教育心理学的研究―教科学習(言語)の実験的研究(18) | 永沢 幸七 |
107-115 | M. L. 錯視にあらわれた性格についての心理学的研究 | 永沢 幸七/川端 さと子 |
117-133 | 植物の花粉形態学(1)ユリ目植物花粉の走査電子顕微鏡的研究 | 植田 利喜造/相沢 敏章/ 滝口 洋美/星 真裕美 |
135-145 | 異端と正統の間で―O・ワイルドの伝記から― | 酒井 敏 |
147-152 | トールキンのユーモア | 岡崎 昭子 |