生活デザイン学科

「住」「衣」を中心に
人と自然が共生する
豊かな社会を作る力を
身につける

「住生活」「衣生活」を中心に学び、人や自然に優しいくらしをデザインする力を養います。

「衣」と「住」という、人を“包む”2つの領域を柱としています。基本的なスキル(デザイン基礎力)から実践までの体系的なカリキュラムによって、自分の興味にそった学びをより広くより深く展開することが可能です。最終的には、ひとびとのより良い生活を創り出していく力を身につけることを目指しています。

生活デザイン学科の特徴

住生活領域
①そこに暮らす「人」、使う「人」に焦点を当てた家政学的なアプローチで、インテリアから住宅・建築、エクステリア・園芸までトータルで住生活を学ぶことができます。
②文系であっても、工学部や建築学部等の理系学部と同じ最短での建築士受験資格を取得できます。
衣生活領域
①材料から衣服製作、廃棄までトータルで衣生活を学ぶことができ、サスティナブルない生活を提案できます。
②ファッションデザインの知識と技術を学び、自分でデザインしたものを表現する力がつきます。
③実技に強い中高の家庭科教員を目指すことができます。
生活デザイン共通領域
自分の考えを「言葉で伝える」「情報の技術を使って発信する」という面から訓練し、あらゆる専門の基盤となる表現するスキル(デザイン基礎力)を磨きます。

生活デザイン学科の学び

学びの領域

あらゆる専門の基盤になる情報やコミュニケーションなどの技術を「生活デザイン共通領域」で学びながら、「住生活」「衣生活」から関心のある領域を深く学びます。「衣生活領域」には流通・消費の科目群が、「住生活領域」には園芸の科目群が加わり、それぞれ、衣環境、住環境をトータルで学べます。演習や実習を通して確実に力をつけることで、将来の可能性が広がります。

取得可能な資格・免許状

【国家資格】
  • 一級建築士(受験資格)※1
  • 二級建築士(受験資格)※2
  • 木造建築士(受験資格)※2
【教員免許状】
  • 中学校教諭一種免許状(家庭)
  • 高等学校教諭一種免許状(家庭)
【任用資格】
  • 学芸員
【民間資格】
  • 2級衣料管理士
  • テキスタイルアドバイザー
  • パターンメーキング技術検定
  • パタンナー
  • 色彩検定
  • 色彩コーディネーター
  • インテリアプランナー
  • インテリアコーディネーター
  • 商業施設士補
  • 福祉住環境コーディネーター
  • マンションリフォーム
    マネジャー
  • 情報処理士
  • ウェブデザイン実務士
  • 生活園芸士

※1 指定科目を修めて、卒業後に受験資格が得られます。免許登録には2年以上の実務経験が必要になります。
※2 指定科目を修めて、卒業後に受験資格が得られます。

学科長メッセージ

2023年度から導入したカリキュラムで変る生活デザイン学科

新たなカリキュラムは、言葉や情報技術を活用したコミュニケ-ションを「あらゆる専門分野の基盤となるスキル」に位置づけ、「住生活」領域、「衣生活」領域の2つの専門領域の知識や技術を学んでいきます。「住生活」領域は、建築に関わるトータルな学びを提供し、理系の学部・大学と同様に最短で建築士受験資格(1級・2級)を取得できます。「衣生活」領域は、ファッションデザインの知識や技術の学びを提供し、自らのデザインを通して表現する力を養います。また、中学校・高等学校家庭科教員をめざすこともできます。これら2つの専門領域では、演習や実習科目を豊富に配置しており、「実技に強い」「社会課題に向き合える」人材の養成をめざしていきます。

生活デザイン学科 学科長 嶋田 芳男

授業紹介

ウィービングデザイン演習A

テキスタイルは衣服やインテリアの素材として多く用いられ、使用する材料や技法によりさまざまに変化します。この授業では、一人一台ずつの手織り機を使用して織物制作を行います。制作を通して、目的や用途に合った織物の物性や風合い、表現効果や色彩効果、仕上げ加工などの基礎知識を修得し、テキスタイルデザインの基本的な理論と技術を身につけます。
応用作品では、「プレゼント」をテーマとした織物作品を企画・設計・制作・プレゼンテーションして講評会を行います。

住居デザイン演習C・D

「製図」や「模型製作」に興味がある人には、こちらの授業がおすすめ。住居・商業施設・木造建築など、多岐にわたる住宅設計を通して、インテリアと建築の基本、製図の技能を身につけていきます。

「一緒に考えよう」と言ってくださる先生方が、日々の学びを常に支えてくれました

引用元

Y.Sさん

デベロッパーが手がける建売事業の施工部署で、積算を担当しています。会社説明会に参加した際、弊社が設計の自由度とデザイン性を重視していることを知り、大学の自由な空気の中で伸び伸びと学んできた私に合っていると感じました。難しいリクエストにも諦めることなく、実現できるように努めています。その度に、大学の先生方がどんな考えにも否定せず受け入れてくださり、「実現するためにはどうすればいいか一緒に考えよう」と言ってくださったことを思い出します。プレゼンにはロジカルシンキングが大事だと学んだことも、日々の業務に役立っています。今後は一級建築士資格取得をめざし、そして人の役に立つ建物を設計していきたいです。

関連リンク

進路・就職

快適な生活を創造できる人に

建築士、造園プランナー、ファッション業界、インテリアの知識を活かして住宅メーカーでの活躍、家庭科教員免許を取得して教員として活躍するなど、住領域、衣領域にとどまらず、幅広い業種への進路があります。

目指せる職種や業界

  • 家庭から社会へ発信力のある家庭科教員
  • アパレル業界での商品企画・開発
  • 快適な日常を演出する衣料管理士(テキスタイルアドバイザー)
  • おしゃれを届けるショップマネージャー
  • 快適な生活を提案・実現できる建築士
  • ハウスメーカーでの住宅・インテリア設計
  • その人らしい住まいを提案できる不動産スタッフ
  • 商社・貿易会社の企画・営業
  • 情報を駆使できるウェブデザイナー
  • 地域社会に貢献する地方公務員
  • 植物で地域を彩る生活園芸士
  • 日本と他国との文化交流関連団体職員
  • 博物館や美術館の展示を行う学芸員

就職実績(2022年3月卒業生)

  • 建設:50%
  • 福祉:11%
  • その他(製造、医療、教育):14%
  • 商業:14%
  • サービス:11%

就職者

28名

就職希望者

29名

主な就職先(過去5年間)

  • 大和ハウス工業
  • 積水ハウス
  • 長谷工コーポレーション
  • アーネストワン
  • ヒノキヤグループ
  • 白洋舎
  • ABC Cooking Studio
  • 三井物産
  • ビジネスパートナーズ
  • 横浜農業協同組合
  • セントラルフルーツ
  • 新宿高野
  • ユザワヤ商事
  • ビームス
  • クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン
  • 原田・ガトーフェスタハラダ
  • 叙々苑
  • ウェルカム
  • 横浜市教育委員会
  • 川崎市教育委員会
  • 相模原市教育委員会
  • 東京都教育委員会
  • 西武信用金庫
  • カケンテストセンター
  • トランスコスモス
  • サン・エム・システム
卒業後のビジョン・卒業生からのメッセージ