在学生各位
日本学生支援機構において、「給付奨学金」及び「貸与第二種奨学金」の在学二次採用を実施することが決定しました。希望する学生は、保護者(保証人含む)と相談の上、所属キャンパスの学務室まで申請資料を請求してください。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、申込手続は、すべてメールと郵送で対応いたします。
1.対象学種・学年(※留学生は対象外)
給付奨学金:学部全学年
貸与第二種奨学金(有利子):学部・大学院の全学年
2.支給・貸与始期
給付奨学金支給始期:令和3年10月
貸与第二種奨学金貸与始期:令和3年10月~令和4年3月のうち選択
3.対象者の要件
(1)学力基準
◆給付奨学金:
〈入学1年目〉
次の①から③までのいずれかに該当すること。
① 高校の評定平均値が3.5以上であること
② 高卒認定試験の合格者であること
③ 「学習計画書」の提出を求め、学修の意欲や目的、将来の人生設計等が確認できること
〈入学2年目以降〉
次の①、②のいすれかに該当すること。(令和2年度後期までの学業成績)
①累計GPAが在学する学年学科における上位1/2の範囲に属すること
②修得単位数が標準単位数以上であり、かつ、将来、社会で自立し活躍する目標をもって学修する意欲を有している
ことが、「学習計画書」により確認できること
※標準単位数=卒業要件単位数/修学年限×申請者学年数)
◆貸与第二種奨学金
〈入学1年目〉
高校の調査書の評定平均値が、出身学校における成績が平均水準以上であること
〈入学2年目以降〉
修得単位数が標準単位数以上であること
(※標準単位数=卒業必要単位数/修業年限×申請者の学年数)
ただし、第一種奨学金貸与中で第二種奨学金を追加する場合、累計GPAが在学する学年学科の上位1/3以上であること。
(非課税世帯を除く)
(2)家計基準
〈参考URL〉 https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/kakei/zaigaku.html
4.申込から採用までの流れ
・10月15日(金) 所定申込用紙を学務室に提出
・10月22日(金) スカラネット申込入力期限
・10月29日(金) マイナンバー書類を日本学生支援機構に提出【必着】
・12月上旬 結果通知
5.申込書類の請求期間
2021年9月10日(金)~9月24日(金)※期限厳守
6. 申込書類の請求・お問合せ先:gakusei@kasei-gakuin.ac.jp
※送信される場合は@を半角に置き換えてください。
次の項目を明記してください。
①学籍番号 ②氏名 ③郵便番号 ④住所 ⑤希望奨学金種類(給付/貸与/両方)