学びの扉をあなたらしく開いてほしいから

学びたいことや、将来の夢は人それぞれ。長所や得意なことも、人それぞれ。
あなたの意欲をさまざまな形で評価する入試が、東京家政学院大学にはあります。

本学の学びの内容を理解し、学びに対する探究心を面談などでアピール

学業成績や部活動など高校時代の頑張りを面接や書類を通じてアピール

授業料が免除となる奨学金制度にチャレンジ

得意な科目2科目、または小論文でチャレンジ

大学入学共通テストの成績を利用し、チャレンジ(本学独自試験はありません)

さまざまなキャリアや経験を活かしてチャレンジ

入試対策に積極的にイベントを活用しよう!

大学生活や学びをイメージし、入試を理解する上で、大学に実際に訪れたり、
オンラインなどで体験することで得られる感覚は重要です。ぜひ活用してください。

総合型選抜(探Q入試)

あなたにぴったりのタイプがきっと見つかる探Q入試は全部で4タイプ

入試を通して、自分を知る、大学を知る。さまざまな問い(question)に寄リ添い、
共に答えを探求(quest)することで、一人ひとりの質(quality)を高め、成長につなげる。
それが東京家政学院大学の「探Q入試」です。
※入試説明動画公開中

自分の興味や関心を
とことん探究

生活デザイン学科
食物学科
児童学科

興味のある分野を
とことん探究

生活デザイン学科
食物学科
児童学科

与えられたテーマや課題をとことん探究

全学科対象

高校までの探究活動をとことんアピール

現代家政学科
生活デザイン学科
食物学科
児童学科

学校推薦型選抜

学校推薦型選抜は高校時代の頑張り(学業成績や部活動など)を面接や書類を通じてアピールできます。
※入試説明動画公開中

公募制推薦

公募制推薦は「一般推薦」、「卒業生・在学生推薦」、「卒業生推薦」、「部活動・社会貢献活動継続者推薦※」、の4タイプ。
※Ⅱ期のみ

出願期間

  • Ⅰ期
    :郵送受付 2022年11月1日(火) ~11月 14日(月)
     〈消印有効〉
    :窓口受付 2022年11月15日(火) 【受付時間 10:00 ~15:00】

  • Ⅱ期
    :郵送受付 2022年11月21日(月) ~12月 6日(火)
     〈消印有効〉
    :窓口受付 2022年12月 7日(水) 【受付時間 10:00 ~15:00】

選考方法
【一般推薦】【卒業生・在学生推薦】【卒業生推薦】

小論文、面接、出願書類による総合判定

【部活動・社会貢献活動継続者推薦】

活動報告書(本学所定の様式)、面接、出願書類による総合判定

試験日

  • I期: 2022年11月26日(土)
  • II期:2022年12月17日(土)

指定校推薦

指定校の有無等は在籍高校の先生に確認してください。

出願期間

・Ⅰ期
:郵送受付 2022年11月1日(火) ~11月 14日(月)
 〈消印有効〉
・Ⅱ期
:郵送受付 2022年11月21日(月) ~12月 6日(火)
 〈消印有効〉
※窓口受付はありません
 

選考方法

面接、出願書類による総合判定

試験日

・I期:2022年11月26日(土)
・II期:2022年12月17日(土)

総合型選抜(KVA スカラシップ入試)

5つの試験科目の中から、得意な2科目を選んで受験。出願時に提出する自己紹介文との合計が上位の方は授業料が最大で4年間免除になる特典が受けられます。【総合型選抜〈探Q入試〉】【学校推薦型選抜】に出願(合格) している方でもチャレンジできます。
KVAスカラシップ合格(1種):授業料4年間免除 KVAスカラシップ合格(2種):授業料1年間免除

KVAスカラシップ入試

出願期間

  • 郵送受付
     2022年11月14日(月) ~12月 1日(木)〈消印有効〉
  • 窓口受付
     2022年12月 2日(金) 【受付時間 10:00 ~15:00】

選考方法

本学が実施する学力試験(マークシート)の成績・自己紹介文(本学所定の様式)及び出願書類による総合判定

※試験科目は入試ガイドの「試験科目及び出題範囲」参照

試験日

  • 2022年12月10日(土)

KVAスカラシップ入試の特典

総合型選抜〈探Q入試〉、学校推薦型選抜に出願(合格)した方でも、 受験(入学検定料の割引有)することができます。

KVAスカラシップ入試を受験しても、総合型選抜 〈探Q入試〉、 学校推薦型選抜の出願(合格)が無効になることはありません 。
※受験できる学科は、出願(合格)している学科に限ります。

一般選抜免除合格になることも。

KVAスカラシップ入試においてKVAスカラシップ合格 (1種・ 2種) の合格基準に達しなかった場合でも、 本学が実施する一般選抜の合格基準に達していると認められた方は、 一般選抜の学力試験を免除する一般選抜免除合格とします。
※既に総合型選抜〈探Q入試〉、学校推薦型選抜 で合格 (入学手続)している方は対象外となります。

一般選抜

得意な科目を活かしてチャレンジしたい人、または入学後の学習計画をアピールしたい人に

A方式

出願期間

  • I期
    :郵送受付:2022年12月15日(木)~2023年1月11日(水)
     〈消印有効〉
    :窓口受付2023年1月12日(木)【受付時間10:00~15:00】

  • II期
    :郵送受付: 2022年12月15日(木)~2023年1月20日(金)  
     〈消印有効〉
    :窓口受付: 2023年1月23日(月)【受付時間10:00~15:00】

選考方法

本学が実施する学力試験(マークシート)の成績及び出願書類による総合判定
※試験科目は 「 試験科目及び出題範囲」参照

試験日

  • I期:2023年1月21日(土)
  • II期:2023年2月 1日(水)

B方式

出願期間

  • 郵送受付
    : 2023年2月14日(火)~2023年3月2日(木)
    〈消印有効〉
  • 窓口受付
    :2023年3月 3日(金) 【受付時間10:00~15:00】

選考方法

本学が実施する総合力試験 (小論文、面接)、 学修計画書 ( 本学所定の様式) 及び出願書類による総合判定
※面接では出願時に提出する学修計画書についてプレゼンテーション(発表)をしていただきます。

試験日

  • 2023年3月9日(木)

大学入学共通テスト利用選抜

大学入学共通テストの成績を活用したい人に(本学独自試験はありません)

出願期間

  • Ⅰ期
    :郵送受付 2023年1月16日(月) ~1月 25日(水)
    〈消印有効〉
    :窓口受付 2023年1月 26日(木) 【受付時間 10:00 ~15:00】

  • Ⅱ期
    :郵送受付 2023年1月16日(月) ~3月 6日(月)
     〈消印有効〉
    :窓口受付 2023年3月 7日(火) 【受付時間 10:00 ~15:00】

選考方法

大学入学共通テスト の成績及び出願書類による総合判定(本学独自試験 はありません。)
※高得点の上位2教科・科目を判定に使用します。

試験日

  • 大学入学共通テスト 2023年1月14日(土)、15日(日)

特別選抜試験(社会人・海外帰国子女)

さまざまなキャリア・経験を活かしたい人に

出願期間

  • I期
    :郵送受付:2022年11月1日(火)~11月8日(火)
     〈消印有効〉
    :窓口受付:2022年11月9日(水)【受付時間10:00~15:00】

  • II期
    :郵送受付:2023年2月1日(水)~ 2月9日(木)〈消印有効〉
    :窓口受付:2023年2月10日(金)【受付時間10:00~15:00】

選考方法

小論文、 面接、出願書類による総合判定

試験日

  • I期:2022年11月19日(土)
  • II期:2023年 2月24日(金)

私費外国人留学生試験

日本で学ぶ意欲を持った留学生に

出願期間

  • I期
    :郵送受付:2022年10月11日(火)~10月19日 (水)
     〈消印有効〉
    :窓口受付:上記の 郵送受付期間中
      【受付時間10:00~15:00
      (土・日曜、 祝日及び本学 の入学試験日 を除く)】

  • II期
    :郵送受付:2023年 1月16日(月)~ 1月25日 (水)
     〈消印有効〉
    :窓口受付:上記の 郵送受付期間中
      【受付時間10:00~15:00
      (土・日曜、 祝日及び本学 の入学試験日 を除く)】

選考方法

小論文、面接、「日本留学試験」 の成績、 出願書類による総合判定
※小論文は、 日本語で論述

試験日

  • I期:2022年11月19日(土)
  • II期:2023年 2月24日(金)

編入学試験・学士入学試験

専門分野をさらに学びたい人に

出願期間

  • I期
    :郵送受付:2022年11月1日(火)~11月8日 (火)
     〈消印有効〉
    :窓口受付:2022年11月9日(水)
      【受付時間10:00~15:00】
  • II期
    :郵送受付:2023年 2月1日(水)~2月9日 (木)
     〈消印有効〉
    :窓口受付:2023年2月10日(金)
      【受付時間10:00~15:00】

選考方法

編入学試験
 小論文、面接、出願書類による総合判定
学士入学試験
 面接、出願書類による総合判定

試験日

  • I期:2022年11月19日(土)
  • II期:2023年 2月24日(金)